コロコロ通信4月号
2016年04月15日
4月9日号
新学期が始まりました
4月8日は始業式でした。団員はみんな学年が1つあがりました。新鮮な気持ちになったことでしょう。合唱団では学年が変わっても大きな変化はありませんが小学校3年生になった団員はジュニア団員からシニア団員に昇格です。練習時間も12時までの2時間になります。がんばってくださいね。
今年度は卒団する団員がいます。残り少ない時間ですが心残りのないように練習に出来る限り参加してください。
4月・5月の練習計画
4月 9日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
16日(土) 練習休み ※この日は中高校生の練習もお休みです
23日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
30日(土) 練習休み(第5週は練習が出来ません)
5月 7日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
14日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
21日(土) 練習休み
米18:30から和迩公民館で中高校生の練習をします
28日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
定期演奏会に「シープスジュニア合唱団」がゲスト出演
8月21日に開催する定期演奏会に以前から交流させていただいている大阪の「シープスジュニア合唱団」がゲスト出演してくださることとなりました。30分のステージをお願いすることになります。定演が終了した後は交流会を開催したいと思います。さらに次の日(8月22日)は滋賀県観光を予定されているため10人ほどホームステイさせてほしいとの依頼を受けています。団員のお家でホームステイを引き受けてくださるようお願いしたいと思います。詳しいことは5月にお知らせしますが保護者の皆様にはこんもことご検討くださるようお願いします。
4月の練習計画
2016年03月29日
4月の練習計画
2日土曜日 10:00~12:00
9日土曜日 10:00~12:00
23日土曜日 10:00~12:00
※2日には真野にある「歩歩」という老人介護施設に訪問演奏する予定です。
定期演奏会は今年は8月21日に和迩市民センターで開催することが決まりました。
5月には公開練習をする予定です。
Posted by コロクラ at
20:30
Comments(0)
3月27日の記事
全日本少年少女合唱祭 本番
2016年03月27日
全日本少年少女合唱祭全国大会松山大会26日、27日、松山市堀之内の市民会館で全国の合唱団30団体が参加して行われました。
コロクラーレは27日の午前に本番を終えました。

本番前に「みきゃんちゃん」と記念撮影


本番を終えてお弁当の時間
ホールの前、松山城麓の広場で食べます。


さすが、「ぼっちゃん」の舞台、松山のお弁当です。
全日本少年少女合唱祭ー松山大会
2016年03月26日
全日本少年少女合唱祭「松山大会」参加のため、1泊2日のバス旅行に来ています。小さい団員は残念ながらお留守番。
小・中学生9名と大学生6名の参加です。
ちょっとさみしいなあ。もっと小学生が増えてほしいです。
来年は、お姉さんたちと一緒に旅行しましょう。
コロクラの出番は27日なので、今日は遊園地に行きました。
鷲羽山ハイランドです。




今日の泊りは、道後プリンスホテルです。



子どもたちの食事に、なんと、「たこ焼き」が!
大学生のお姉さんたちに作ってもらって、おいしくいただきました。
辰巳先生のお家でプチ演奏会
2016年03月06日
2016年3月6日辰巳先生のお宅でプチ演奏会がありました。
部屋は音が反響するように吹き抜けになっています。
いろいろな人を招いて、演奏会をするのが夢だったそうです。
今日は、コロクラ卒団生の泉佳穂さん、栗田桂子さん、栗田まさ子さんの演奏会です。
志賀中学生が聴きに来ていました。
初めはまさ子ちゃんのファゴットです。
伴奏はお姉ちゃんの桂子ちゃん
次に佳穂さんのオーボエ
そして、桂子ちゃんの歌
恋の歌を2曲。日本語じゃないので意味は分かりませんが、気持ちは伝わってきます。目の前で迫力満点でした。
最後に姉妹で「春」を歌ってくれました。
Posted by コロクラ at
21:37
Comments(0)
入団募集中!!
2016年02月07日
入団募集の案内チラシを作りました。2月の練習見学日は
6日(土)
13日(土)
27日(土)
いずれも、10時からです。
未就学児は団費が無料です。
歌が好きな人、一度見に来てください。楽しいですよ!
Posted by コロクラ at
11:19
Comments(0)
コロコロ通信1月16日号
2016年01月17日
1月16日号
松山に行ってきました
1月9日・10日に全日本少年少女合唱祭「松山大会」の現地説明会に出席してきました。3月26日・27日に松山市民会館で開催されることになっています。全国から34団体が参加することになっています。コロクラーレジュニア大津は3月27日の午前10時30分から開催される第2ステージの6番目に演奏することが決定しました。演奏時間それぞれの団が8分間与えられています。短い時間ですが集中して良い演奏をしたいものです。それに今回はコロクラーレジュニア大津の団員が10名参加しますが少し寂しいので卒団生に出演をお願いしたところ7人の卒団生が参加してくださることになりましたので
総勢17名で演奏します。
<演奏曲目>
♪ なんだかとってもいい気分 ・・・ 全日本合唱祭滋賀大会で委嘱した曲です。
♪ 小さい秋見つけた ・・・ 晴生先生がコルネットを演奏します。
♪ スマイルアゲイン ・・・ 今年度取り組んだ一番難しい曲です。
大会当日の予定
3月26日
7:30 和迩駅前集合・・・・・10:00 鷲羽山ハイランド(14:30まで遊びます)・・・・17:30 道後温泉<道後プリンスホテル>に宿泊
3月27日
8:30 宿舎出発・・・9:00 大会会場到着(リハーサル) 10:30大会開催 12:30終演 12:45 昼食 13:30 会場出発・・・18:00
和迩駅前帰着、解散
細かなことは2月にお知らせします。
大会全体合唱曲
♪ 小さな世界 と ♪ またね またね の2曲です。9日の練習で取り組みたいと思います。大会に参加しない団員も8月の定期演奏会で歌うのでしっかり練習してくださいね、

伊丹空港から飛行機で松山に行きました

大会会場の松山市民会館は松山城の目の前にあります。

松山市民会館の全景です。2000人入れます。
コロコロ通信1月9日号
2016年01月17日
1月9日号
新入団員の紹介です。今回は・・・・
日 和 さん
大津市立堅田小学校 3年生です
大津市衣川にお家があります
堅田小学校から初めての入団です。これまで近くにあるのに堅田小学校からの団員はいませんでした。これを機会に堅田小学校の入団があるといいですね。すでにみんなとうち解けて「仲良く楽しく」活動しています。これでコロクラーレジュニア大津は団員が16人になりました。
1月の練習計画
1月 9日(土) 10:00~11:00 ジュニアとシニア団員で
11:10~12:00 シニア団員
1月16日(土) 10:00~11:00 ジュニアとシニア団員で
11:10~12:00 シニア団員
※18:30~20:00 中・高校生特別練習 <和迩公民館>
1月23日(土) 10:00~11:00 ジュニアとシニア団員で
11:10~12:00 シニア団員
1月30日(土) 練習休み
※予定していた松山大会特別練習は2月に変更します。
全国大会の下見に行きます。
1月9日から晴生先生が松山に下見と事前打ち合わせに行きます。みんなが演奏するホールを見学してきます。次のコロコロ通信で詳しいことをお知らせしますので楽しみに待っていてください。
和邇図書館でクリスマスロビーコンサート
2015年12月18日
管弦楽のゆうべヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、オーボエ
期日:平成27年12月20日(日)
時間:午後6時半~7時半 (開場6時)
開場:大津市立和邇図書館
定員:60名(申し込み順)
演奏曲 モーツァルト アイネクライネナハトムジーク
モーツァルト オーボエ四重奏より
クリスマスの曲 他
申し込み:和邇図書館 077-594-2050
※今日、申し込みに行ったら、44番目でした。明後日なので、お近くの方はぜひ、明日中に申し込んでください!
追記
定員60名のところ80名の応募があったそうです。





「好評のため、ひな祭りの頃にまたコンサートをします。」とおっしゃっていました。今回行かれなかった方はぜひ行ってみてください。