コロコロ通信10月号
2016年10月18日
平成28年10月11日号団員紹介です
新しい団員の紹介をします。
もも江 さん
<小野小学校 3年生>
静佳 さん
<小野小学校 1年生>
姉妹での入団です。大津市朝日にお家があります。二人が楽しく活動できるようにみんな仲良くしてくださいね。これで団員は21名になりました。入団ありがとう。
10月29日(土)の午前11時から葛川公民館で演奏します
10月29日は練習のない日でしたが、9月の終わりに葛川公民館から「葛川地区文化祭で演奏してほしい」と依頼がありました。
葛川地区文化祭ではこれまでにも演奏をしてきました。
先日渡した「コロコロ通信」では10月29日は練習を休むことにしていましたが予定を変更して葛川公民館で午前11時から20分間演奏することにしました。
すでに予定を組んでしまった団員もいると思いますので今回は参加確認をしたいと思います。同封のハガキで参加・不参加を必ず10月17日までに返信してください。お願いします。
なお、当日は午前10時に小野駅に集合して、スタッフが葛川公民館まで送迎します。
12時に葛川公民館を出て小野駅までスタッフが送ります。(解散は12時30分くらいです>
※JR「和邇駅」前が工事中で集合が困難なため、今回はJR「小野駅」を集合場所にしました。くれぐれも間違えないようにしてください。
※葛川公民館に直接来てもらってもかまいませんが、事前に先生に言ってください。
全日本少年少女合唱祭「広島大会」参加について
今年も全日本少年少女合唱祭が広島で開催されます。
すでに参加の報告をしています。
JR(新幹線)で行くか、貸し切りバスで行くかは現在検討中ですが、どちらにしても日帰りは無理なので宿泊することになります。
演奏する日は
平成29年3月19日(日)の午後、または3月20日(月・祝日)の午前を希望していますが、連盟からの正式な通知がまだの状況です。
例年この大会は、宿泊を伴うことから小学校2年生以上を参加対象にしてきました。
また参加経費も交通費・宿泊費・食事代・大会参加費等で、3万円以上必要となるため、一度に集金せず、毎月5、000円を積み立てていただき参加してもらっています。
本年度は、10月末の団費徴収と併せて5,000円を来年3月まで毎月積み立てていきたいと思います。
(昨年は11月から積立てましたので旅行後も集金してしまいました)
ただ、この大会はあくまで任意参加ですので、今の時点で参加を希望されない団員は毎月の積立をしないことになります。
また、いまの時点では検討中の団員につきましては、とりあえず積立を始めさせていただき、来年の1月末に最終決定いただきたく思います。
<2月になると大会参加費等を納金することになり、全額返金ができなくなります>
(この場合は10月からの積立を全額させて返金いただきます)
以上「全日本少年少女合唱祭 広島大会」における経費積み立てについてのご回答を保護者の方にいただきたく存じます。
同封はがきの下部にその旨を書き添えてありますのでご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
<葛川文化祭参加・不参加の回答と同じく10月17日までに回答くださるようお願いします>
コロコロ通信9月号
2016年10月18日
平成28年9月24日号
新しい団員が増えました。
第31回定期演奏会が終わって練習公開をしたら新しい団員が2名増えました。
お名前や学年など詳しいことは次回にお知らせします。これで団員数は21名になりました。
第32回の定期演奏会までこのメンバーで頑張りたいと思います。
でも目標の団員数を今回25名に拡大しました。
これからもいろんな人に声かけて、団員を増やしていきましょう。
コロクラーレは、団員が新入団員を探すことも大切にしています。
自分たちの力でこの合唱団を支えてほしいと思います。「自主・自立」これは学校でよく目標に掲げられます。
でも学校を運営することは現実には大変なことで簡単ではありません。でもコロクラーレでは出来そうに思いませんか?
このごろ練習に少し早く来て、先生が今まで一人でしてきた練習の準備を手伝ってくれる団員がいます。
そんな団員が多くなればいいなと思います。用事がなければ少し早く来てみんなで練習の準備ができるといいですね。
10月の練習計画
10月 1日(土) 10:00~11:00 ジュニア・シニアの練習
11:00~12:00 シニアのみの練習
10月 8日(土) 練習休み
10月15日(土) 10:00~11:00 ジュニア・シニアの練習
11:00~12:00 シニアのみの練習
※18:30~20:00中・高校生の練習
<和邇公民館>
10月22日(土) 10:00~11:00 ジュニア・シニアの練習
11:00~12:00 シニアのみの練習
10月は8日が休みで15日に練習があります。間違えないでください。
コロコロ通信7月号
2016年07月30日
7月27日号
定期演奏会の演奏の順番です
8月21日の定期演奏会の第1部の演奏順です。しっかりと確認しておいてください。
♪ 世界中の子どもたちが
♪ 七つの子
♪ 茶つみ
♪ 小さい秋みつけた
♪ どこかで春が
♪ チムチムチェリー
♪ ペンギンパラダイス
♪ いつだって
♪ またねまたね
♪ 帰りの会のサンバ
この順番になりました。早速今日から歌詞を覚えましょう。あと1ケ月3回しか練習がありません。みんな頑張りましょうね。
研修生が栗田桂子さん以外に4名参加してくださいます。
長瀬真来さん、栗田雅子さん、泉佳穂さん、熊谷優花さんです。これで反響板のないホールでの演奏が大いに助かりました。来られたらみんなお礼を言いましょう。
8月の練習計画
8月 6日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
13日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
20日(土) 10:00~12:00 全員練習(ジュニアも12時まで練習)
※ この日の午前中の練習はいつも通り小野公民館の分館です。
※ 昼食を合唱団が準備します。12時58分の電車で和邇に移動
します。午後1時30分から和邇文化ホールで第1部のリハーサルをします。(4時30分に終了します)
21日(日) 9:30に和邇文化ホールに集合
※この日の細かい行動については後日にお知らせします。
27日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
8月は4回練習します。この日は定期演奏会の意見交換会です。
コロコロ通信5月28日号
2016年06月06日
定期演奏会でのシープスジュニア合同合唱曲が決まりました
5月24日にシープスジュニアの代表者と大阪で打ち合わせをしてきました。そこで合同で歌う曲を決定してきました。
♪ なんだかとてもいい気分
♪ 千早の四季
♪ 福井わらべうた紀行<抜粋>
この3曲になりました。早速今日の練習から(5月28日)始めたいと思います。演奏会当日は20名以上の団員がお見えになります。本団の団員と卒団生(研修生)が20名くらいになるので合計40名以上の演奏になります。楽しみですね。
8月22日(定期演奏会次の日)はシープスジュニアと交流会を実施する予定です。行き先はまだきまっていませんが楽しい時間が過ごせるよう計画していきたいと思います。できるだけ参加してくださいね。
6月・7月の練習計画
6月 4日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
11日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
18日(土) 練習休み
※ 中高校生対象の練習を18:30から和邇公民館で行います
25日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
7月 2日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
9日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
16日(土) 練習休み
米18:30から和迩公民館で中高校生の練習をします
23日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
30日(土) 練習休み<5週目は公民館が使用出来ません>
平成28年5月28日
保護者 各位
コロクラーレジュニア大津
団長 福田 章典
平成28年度定期演奏会の協力にかかる保護者会の開催について(ご案内)
初夏の候、保護者の皆様方には益々ご健勝のことと存じます。平素は本団の活動に多大なご支援、ご協力を賜り厚くお礼申しあげます。
さて、この度平成28年度定期演奏会を開催するにあたり大阪府で活躍されている「シープスジュニア合唱団」をゲストとしてお迎えすることとなりました。
この合唱団とは、10年以上も前から親交を深めてまいりました。今夏も夏休み中の団員が集まりにくい時期にもかかわらず快く出演を快諾いただきました。誠に喜ばしい限りです。
つきましては、今回の定期演奏会の開催に向けて保護者の皆様のお力をいただきたく、その説明会となる保護者会を下記のとおり開催したく思います。ご多用とは存じますが何卒ご出席賜りますよう、よろしくお願いいたします。
記
1 日時 平成28年7月2日(土) 午後7時から
2 会場 和邇公民館2階中会議室
3 内容 (1)定期演奏会の詳細についての説明
(2)ゲスト出演の「シープスジュニア」団員の宿泊協力について
(3)チラシ・ポスターの周知方法について
(4)その他
※ 保護者の方が少なくなっておりますれば可能な限りご出席くださるようよろしくお願いします。
コロコロ通信4月号
2016年04月15日
4月9日号
新学期が始まりました
4月8日は始業式でした。団員はみんな学年が1つあがりました。新鮮な気持ちになったことでしょう。合唱団では学年が変わっても大きな変化はありませんが小学校3年生になった団員はジュニア団員からシニア団員に昇格です。練習時間も12時までの2時間になります。がんばってくださいね。
今年度は卒団する団員がいます。残り少ない時間ですが心残りのないように練習に出来る限り参加してください。
4月・5月の練習計画
4月 9日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
16日(土) 練習休み ※この日は中高校生の練習もお休みです
23日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
30日(土) 練習休み(第5週は練習が出来ません)
5月 7日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
14日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
21日(土) 練習休み
米18:30から和迩公民館で中高校生の練習をします
28日(土) 10:00からジュニアとシニア、11:00~シニアのみ
定期演奏会に「シープスジュニア合唱団」がゲスト出演
8月21日に開催する定期演奏会に以前から交流させていただいている大阪の「シープスジュニア合唱団」がゲスト出演してくださることとなりました。30分のステージをお願いすることになります。定演が終了した後は交流会を開催したいと思います。さらに次の日(8月22日)は滋賀県観光を予定されているため10人ほどホームステイさせてほしいとの依頼を受けています。団員のお家でホームステイを引き受けてくださるようお願いしたいと思います。詳しいことは5月にお知らせしますが保護者の皆様にはこんもことご検討くださるようお願いします。
コロコロ通信1月16日号
2016年01月17日
1月16日号
松山に行ってきました
1月9日・10日に全日本少年少女合唱祭「松山大会」の現地説明会に出席してきました。3月26日・27日に松山市民会館で開催されることになっています。全国から34団体が参加することになっています。コロクラーレジュニア大津は3月27日の午前10時30分から開催される第2ステージの6番目に演奏することが決定しました。演奏時間それぞれの団が8分間与えられています。短い時間ですが集中して良い演奏をしたいものです。それに今回はコロクラーレジュニア大津の団員が10名参加しますが少し寂しいので卒団生に出演をお願いしたところ7人の卒団生が参加してくださることになりましたので
総勢17名で演奏します。
<演奏曲目>
♪ なんだかとってもいい気分 ・・・ 全日本合唱祭滋賀大会で委嘱した曲です。
♪ 小さい秋見つけた ・・・ 晴生先生がコルネットを演奏します。
♪ スマイルアゲイン ・・・ 今年度取り組んだ一番難しい曲です。
大会当日の予定
3月26日
7:30 和迩駅前集合・・・・・10:00 鷲羽山ハイランド(14:30まで遊びます)・・・・17:30 道後温泉<道後プリンスホテル>に宿泊
3月27日
8:30 宿舎出発・・・9:00 大会会場到着(リハーサル) 10:30大会開催 12:30終演 12:45 昼食 13:30 会場出発・・・18:00
和迩駅前帰着、解散
細かなことは2月にお知らせします。
大会全体合唱曲
♪ 小さな世界 と ♪ またね またね の2曲です。9日の練習で取り組みたいと思います。大会に参加しない団員も8月の定期演奏会で歌うのでしっかり練習してくださいね、

伊丹空港から飛行機で松山に行きました

大会会場の松山市民会館は松山城の目の前にあります。

松山市民会館の全景です。2000人入れます。
コロコロ通信1月9日号
2016年01月17日
1月9日号
新入団員の紹介です。今回は・・・・
日 和 さん
大津市立堅田小学校 3年生です
大津市衣川にお家があります
堅田小学校から初めての入団です。これまで近くにあるのに堅田小学校からの団員はいませんでした。これを機会に堅田小学校の入団があるといいですね。すでにみんなとうち解けて「仲良く楽しく」活動しています。これでコロクラーレジュニア大津は団員が16人になりました。
1月の練習計画
1月 9日(土) 10:00~11:00 ジュニアとシニア団員で
11:10~12:00 シニア団員
1月16日(土) 10:00~11:00 ジュニアとシニア団員で
11:10~12:00 シニア団員
※18:30~20:00 中・高校生特別練習 <和迩公民館>
1月23日(土) 10:00~11:00 ジュニアとシニア団員で
11:10~12:00 シニア団員
1月30日(土) 練習休み
※予定していた松山大会特別練習は2月に変更します。
全国大会の下見に行きます。
1月9日から晴生先生が松山に下見と事前打ち合わせに行きます。みんなが演奏するホールを見学してきます。次のコロコロ通信で詳しいことをお知らせしますので楽しみに待っていてください。
コロコロ通信12月号
2015年12月11日
12月12日号
新入団員の紹介です。まず今回は・・・・
由 里 さん
大津市立小野小学校 2年生です。
10月に実施した公開練習でみんなが楽しそうに歌っているのを見て入団してくれました。
4月からはシニア団員になります。これからみんなと「仲良く楽しく」活動してください。
※次回のコロコロ通信では堅田小学校から初めての入団者を紹介します。
12月26日はクリスマスソングを歌います。
12月26日の練習はいつもと違ってクリスマスの歌をたくさん歌います。
知ってる歌も知らない歌も歌います。
初めて見た楽譜を歌うのはドキドキしちゃうけど、それはみんな同じ・・・。
「初見」という音楽の勉強です。
楽しく歌いながら音楽の勉強もしちゃってください。
最後はやっぱり「きよしこの夜」です。
それが終わったらみんなで1年の反省会です。
反省会といっても堅苦しいものではありません。みんなでテーブルを囲んで楽しいひと時を過ごしましょう。
1月は9日から練習を始めます。
1月は9日(土)から練習を始めます。10:00からジュニアも一緒に・・・。
そして11:10からはシニア団員だけでの練習です。
3月の「松山大会」に向けて練習をしていきます。
1月は16日、23日、の3回を通常練習。30日(土)は松山大会に参加する団員の特別練習を計画しています。
(詳しいことは次のコロコロ通信でお知らせします。)
コロコロ通信11月号
2015年11月28日
11月28日号
12月の練習計画
2015年もあと1ヶ月あまり・・・。1年の過ぎる速さが年々早く感じられるようになってきました。来年もコロクラーレジュニア大津がしっかりと活動できるように頑張りたいですね。さて、12月の練習計画をお知らせします。できるだけ練習に参加してください。
12月 5日(土) 10:00~12:00<ジュニア団員は11:00まで>
12月12日(土) 10:00~12:00<ジュニア団員は11:00まで>
12月19日(土) 通常練習はお休みです
※中高校生の特別練習が18:30~20:00まで和迩公民館であります
12月26日(土) 10:00~11:00<みんなでクリスマスソングを歌います>
11:15~11:50お楽しみ会<ジュニア団員も参加します>
※この日はジュニア団員の練習終了時刻が12:00になります
1年半ぶりに新入団員が来てくれました
10月に実施した公開練習により2名の新入団員が来てくれました。次回のコロコロ通信で詳しく紹介したいと思います。またジュニアの見学者もおられます。この人たちも入団してくれるといいですね。2月に再び公開練習を実施しようと思います。みんなお友達を誘ってくださいね。
松山大会の演奏曲を決めました
3月27日の松山大会で歌う曲をきめました。
1曲目は「なんだかとってもいい気持ち」<第20回 滋賀県高島大会の委嘱作品です>
2曲目は「小さい秋見つけた」 1番はコーラスで、2番は晴生先生がコルネットを演奏します<みんなはハミングでコーラス>、3番はコーラスとコルネットの合唱奏です
3曲目は「スマイルアゲイン」
以上3曲を歌います。松山大会に参加する団員は12月から練習します。
※松山大会に参加しない団員も次回の定期演奏会で演奏する曲なのでしっかり練習してください。
晴生先生30年ぶりにステージでコルネットの演奏です
京都市立芸術大学音楽学部を昭和50年3月に卒業し、その後も演奏を時々していましたが教師の仕事が忙しくなり吹くことをしなくなってしまいました。今回30年ぶりに楽器を手にしました。昔のようにはとても吹けませんが全日本少年少女合唱祭で指揮しかしてこなかった先生が今回本業の楽器を演奏します。頑張ります。みんなハミングで応援してくださいね。

<京都市立芸術大学第29回定期演奏会で独奏した晴生先生です>

<学校の仕事が忙しくなったのは部活の指導に熱心になったからです>
※昭和54年に4人の部員から始めた部活は12年後は部員124人になりました
コロコロ通信10月号
2015年10月07日
10月3日号
葛川文化祭と北部地域総合文化祭の出演について
10月31日(土)は葛川文化祭に出演します。そして11月1日(日)は大津市北部地域総合文化祭(小松・木戸・和邇・小野各地区合同)にも出演します。
地域で活動している私たちが多くの地域の人に演奏を聞いてもらえる大切な機会です。しっかり歌いましょう。保護綾の方には両日の参加、不参加をハガキで知らせてくださるようお願いします。詳細についてお知らせします。
★10月31日 スタッフが葛川公民館(葛川坊村)まで送迎をしますので午前10時にJR和邇駅に集合してください、昼食は団でサンドイッチ2個とりんごジュースを用意します。(足りない団員は自分で持参してもかまいません)服装は制服ですが会場で着替えることもできます。靴は脱いで演奏しますので何でもかまいません。靴下は黒っぽいのでお願いします。(紺や灰色でもかまいません)なお、部活で午後の本番ににしか 参加出来ない団員は12時40分に和邇駅に集合してください。スタッフが送迎します。(昼食は団で準備したのを葛川公民館で食べてもらいます)
★11月1日は午後1時30分に和邇駅近くの和邇文化センターホールへ来てください。ホールの入り口でスタッフが出席確認と本番までの控え室でのリハーサルを指示します。 制服への更衣は空いている場所(楽屋等)を探しての更衣となります。家から着てきた方がスムーズに行動できます。15時10分ころに現地で解散します。
※連絡用ハガキで両日の参加、不参加を10月10日(土)までに返信ください。
※当日体調不良等で参加出来なくなったときは辰巳先生の携帯に連絡ください。
(スタッフが送迎しますので無断での欠席はやめてください)
※演奏曲は練習してきた曲から選びます。(練習の時に言います)
10月・11月の練習計画
10月 3日(土) いつもの練習 午前10時から12時まで
10日(土) いつもの練習 午前10時から12時まで
17日(土) 練習休み
★中高校生特別練習 午後6時30分から8時まで
<和邇公民館>
24日(土) いつもの練習 (特に文化祭で歌う曲の練習)
31日(土) 葛川公民館での演奏
※詳しいことは暴頭の記事を参照ください。
11月 1日(日) 大津市北部地域総合文化祭
※細かなことは暴頭の記事を参考にしてください
7日(土) いつもの練習 午前10時から12時まで
14日(土) いつもの練習 午前10時から12時まで
21日(土) 練習休み
★11月は中高校生の特別練習もありません。
28日(土) いつもの練習 午前10時から12時まで
コロコロ通信9月号
2015年09月05日
9月5日号
夏休みが終わりました。みなさん夏の疲れが出てくる頃です。体調に気をつけてください。
2学期は小学生の運動会があります。(中学生は開催時期が学校によって違います。)自分のベストを出し切ることが大切です。頑張ってください。
ミニコンサートが成功しました
特別練習会としてミニコンサートを開催しました。当日はご家族の方々もわざわざ来てくださり、にぎやかに開催できました。卒団生の泉さんや栗田さんも演奏してくれてとても内容の濃い演奏会だったと思います。またコロクラーレジュニア大津の演奏も少ない人数でしたがとてもしっかり歌えていたと思います。
このコンサートの内容を「滋賀咲くブログ」詳しく掲載していただきました。このブログについてをできるだけ多くの人に紹介してコロクラーレジュニア大津を多くの人に知ってもらいましょう。みんな協力してくださいね。
葛川公民館の「ロビーコンサート」に出演します
10月31日(土)の午後1時30分から葛川公民館で開催される「ロビーコンサート」に出演依頼がありました。葛川小学校は私の最後に勤めた学校でもあり、また団員の中に葛川小学校の児童もいます。喜んでお引き受けしました。詳しいことは後日おしらせしますが午前中は葛川少年自然の家で練習し、午後に出演となります。午後からしか参加せきない団員はスタッフが和邇駅に迎えにいきますので申し出てください。多くの団員の参加をお願いします。
大津市北部地域文化祭にも出演します
11月1日(日)の午後2時40分から和邇文化センターで開催されている大津市北部地域文化祭に出演します。これは小松・木戸・和邇・小野公民館でされぞれ活動している団体が集まって行う発表会です。
演奏曲はあまり負担が大きくならないようにしますので中高校生の団員も夜の特別練習や時間の許すときは練習に参加してください。当日の詳しいことは後日連絡します。
コロコロ通信8月8日号
2015年08月08日
平成27年8月8日号今年の夏はとにかく暑い。みなさん夏バテしてませんか。熱中症にも気をつけてください。
夏休みも半分すぎました。宿題も順調にやれてますか。一日を大切に・・・・。
8月22日のミニコンサートについて
特別練習会としてミニコンサートを開催します。詳しいことをおしらせします。
まず、この演奏会は保護者の方もぜひお越しください。演奏会とは違った団員の日常の姿を見ていただきたいと思います。併せてこのコンサートは一般公開とさせていただきます。
本団の活動をご支援いただいている方々や、入団を検討されている方もぜひこのミニコンサートにお越しくださるようご案内させていただきます。
<ご案内>
日 時 平成27年8月22日(土) 午後1時30分~午後3時まで
会 場 小野公民館(小野公民館分室ではなく小野公民館本館です)
内 容
♪ コロクラーレジュニア大津の演奏
♪ 卒団生による演奏(音大・芸大生)
♪ 美行先生の演奏
(ゆかいな仲間たちとの協演)
※入場は無料です。整理券等も必要ありません。お気軽にお越しください。
コロコロ通信7月号
2015年07月25日
平成27年7月25日号夏休みが始まりました。楽しく有意義な夏休みを送りましょう。
さて、みなさんにおしらせがあります。この度卒団生の保護者の方のご協力によりコロクラーレジュニア大津のブログが開設されました。このブログを見るには「滋賀咲くブログ」を開き、そこから「地域→大津→コロクラーレジュニア大津」と進みます。パソコンでも携帯でも見られます。これからは本団の活動の様子や練習計画などを公開しますので、練習や本番などを確認するときに活用してください。合わせてこの団の存在をアピールしていただき、今本団の最重要課題である団員集めにも活用して行きたいと思います。お友達にこのブログを是非紹介してください。お願いします。また、保護者の皆様もこのブログ見ていただき、団員募集にもご尽力くださるようよろしくお願いします。
強化練習会について
今年は合宿をおこないません。その代わり特別練習会を次のとおり開催いたします。
日 時 平成27年8月22日(土) 午前10時~午後4時まで
会 場 小野公民館分館
内 容 10:00~12:00 通常の練習
12;00~12;30 昼食
13:00~15;00 ミニコンサート
・コロクラーレジュニア大津の合唱発表
・卒団生の楽器演奏
・美行先生と仲間の方々の演奏 等
備 考 ・このコンサートは保護者やそのお知り合いの方も鑑賞いただきたい
と思います。ぜひ午後1時から小野駅構内にある小野公民館分館に
お越しください。お待ちしております。
7月11日の人権の集いについて
先日は人権の集いに参加してくれてありがとう。なんとか依頼にお応えできました。
でも体調を崩して参加できない団員がいて本番前におおあわてでした。少ない人数はこれが怖いですね。これからは自分の体を自分がコントロールできるようにしてみんなそろって演奏しましょう。
8月・9月の練習計画
<8月>
1日(土)・・・通常の練習 ジュニアは11時まで
8日(土)・・・通常の練習 ジュニアは11時まで
15日(土)・・・練習休み
22日(日)・・・通常の練習(午後はミニコンサート・午後3時30分解散)
※午後のミニコンサートは一般公開です。どなたでもお気軽に
お越しください。
29日(土)・・・練習休み
<9月>
5日(土)・・・通常の練習 ジュニアは11時まで
12日(土)・・・通常の練習 ジュニアは11時まで
19日(土)・・・練習休み
※ 中・高校生の練習を和邇公民館で18時30分から行います。
26日(土)・・・通常の練習 ジュニアは11時まで
コロコロ通信6月号
2015年07月08日
平成27年6月13日号コロコロ通信
早いものでもう6月中旬。1学期も「あっ」という間に終わりそうですね。さて今日はもなさんに大事なお知らせがあります。7月11日の午前10時からこの間演奏会をした和邇文化センターで「人権の集い<夏の集会>」に演奏してほしいと依頼がありました。大津市北部の人たちが多く集まるこの集会で演奏すれば、本団の大きなPRになると思われます。こうして地道に団員集めをしていかないとこれからの活動が出来なくなると思います。中・高校生のみなさんも勉学や部活に忙しいとは思いますが、本団がいつまでも活動出来るよう力を合わせて頑張りましょう。どうしても都合のつかない時は仕方ありませんので
いつものようにハガキでお返事ください。よろしくお願いしますよ。
演奏曲は 「スタートライン」「山の音楽家」「歌えバンバン」の3曲です。

6月・7月の練習計画
6月13日(土) いつも通りの練習 10時から 小野公民館分館
6月20日(土) 練習休み
※ 18時30分から和邇公民館で中・高校生の練習
6月27日(土) いつも通りの練習 10時から 小野公民館分館
7月 4日(土) 7月11日の練習 10時から 小野公民館分館
7月11日(土) 人権集会「夏の集会」演奏 和邇文化センター
10時から
<細かいことは後日連絡しますが9時45分集合、10時20分解散をめどにしてください>
7月18日(土) 練習休み
※18時30分から和邇公民館で中・高校生の練習
7月25日(土) いつも通りの練習 10時から 小野公民館分館
今年は人数が少ないので定期演奏会と全日本合唱祭「松山大会」の参加に団費を使いたいと思います。そのため、夏の合宿は実施しません。代わりに8月22日の午前10時から午後4時まで、特別練習を実施する予定です。詳しいことは次のコロコロ通信でお知らせします。